2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【国際】「サイホン」に関する誤った定義が世界中の辞書に掲載されている

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/05/15(土) 20:30:48 ID:???0
「サイホン」に関する誤った定義が世界中の辞書に掲載されていると、オーストラリアの
物理学者が指摘した。
オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)の
物理学者スティーブン・ヒューズ(Stephen Hughes)氏は「インターネット上も含めて
手当たり次第にいろいろな辞書をあたったが、サイホンの原理を正しく説明している
辞書はひとつもなかった」と語る。

サイホンは多くの場合U字またはV字型をした管で、日常生活では魚の水槽の水の交換や、
ガソリンをタンクから別のタンクへ移し変えるときなど、ある容器から別の容器に液体を
移す際に使われる。サイホンの管内を液体が移動するのは「大気圧」の力によるものだと
さまざまな辞書で説明されているが、ヒューズ氏によると正しくは「重力」によるものだ。
天文学から流星研究、惑星と月などを研究対象とするヒューズ氏が最初にこのことに
気づいたのは09年、オックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary)を
見ていた時だった。同辞書の広報担当に問い合わせたところ、1911年にサイホンの定義を
初掲載してから疑問を呈したのは、ヒューズ氏が初めてだと言われた。この初出時に定義を
執筆したのは編集者だけのチームで、科学者はいなかったと説明を受けた。

同辞典の広報からは、現在進めている情報更新中でヒューズ氏の指摘を考慮するとの
回答が得られた。同社ウェブサイトによると更新は「R」のところまで進んでいる。
それを聞き「次は(サイホンの)Sだから、タイミングはぴったりだと思った」と
ヒューズ氏は思ったという。

*+*+ AFPBB News 2010/05/15[20:30:48] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2725874/5757233



3 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:32:07 ID:csh4Rk+O0
あー
たしかに重力の話だな

4 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:32:20 ID:NuieL0IX0
どうでもいいw

5 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:33:14 ID:qErZukWi0
すまん、何を言っているのかさっぱりわからない

6 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:33:18 ID:4thrSZtX0
ネトウヨ涙目w

18 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:23 ID:PVPYOI/b0
>>6
見ろよ これが統失だよ

7 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:34:13 ID:ft8RN0840
そりゃあ地球上での物体の運動には、少なからず重力が関係してるだろうよ

8 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:34:24 ID:cfaOzrib0
で、逃げた朝鮮人は捕まったのか?

9 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:34:48 ID:8MfJHaaV0
これ学校の先生に指摘したら怒りだしたwww
真っ赤になって最後まで大気圧だと言い張ってたわwww

10 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:34:59 ID:Em5rCUi50
反対側の管より液体の量が多いから引っ張られるってだけの話だよな

11 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:35:35 ID:9IjZuzdn0
俺も前から分かってたけど
誰が気づくか試したかったので黙っていた

12 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:35:59 ID:noSiy9D20
wikipediaでは、ちゃんと重力って書いてあるな。
ってか「大気圧による説明」ってのを見たことが無い。

13 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:36:17 ID:TaHnvxfX0
重力最高や!
大気圧なんか最初からいらんかったんや!!

14 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:36:26 ID:2QeSwbOD0
サイホンの起源は

15 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:36:31 ID:g2oQG4N60
そういえば大気圧って習ったな
なんで大気圧?重力じゃ駄目なの?って思ったような思わなかったような・・・


16 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:03 ID:RuXTOcG4P
権威のあるものに書いてあるから、それが真実

と思い込んでる人に間違いを指摘したことあるけど、無理だったな。
後年、その間違いが報道されてたけど。
俺には権威がないから、誰に言っても無視されてたwwwww

17 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:14 ID:Downo/u90
大気圧って結局重力じゃん

27 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:39:54 ID:fAoG5kJ40
>>17
大気圧は関係ないって話だと思うが。
真空中でも成り立つ話だよ。サイホンの原理は。

70 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:48:28 ID:z/caxzMl0
>>27
上の水槽と下の水槽にいくら落差があっても、
間に10mの壁があったら移動できないよ。

84 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:31 ID:UgYErwS20
>>70
それも間違い。

97 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:55:01 ID:JtJODKBV0
>>84
あってるだろ

19 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:37 ID:/nOeHJ4S0
違いのわかるオレ様!

厨二病?

20 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:45 ID:9IjZuzdn0
いまだに「飛行機の主翼はベルヌーイの定理に従って揚力を生み出す」と
間違って信じ込んでいるやつが一言↓

21 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:48 ID:PrL8p9bd0
え?
これが本当なら、重力さえあれば真空中でもサイホンが使えるはずだけど、そうじゃないでしょ?
重力と大気圧、両方必要。

79 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:51:00 ID:UgYErwS20
>>21
できるに決まってるじゃんw
ちょっと思考実験してみろよ。

22 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:38:29 ID:2z1pxeJL0
どうなんだろ。大気圧も関係するんだけどな。

23 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:38:39 ID:dUsJQZuL0
液面が一致しようとするのは確かに重力によるものだな。
しかし、液面を押す大気圧がないと、サイフォン内で沸騰して
トリチェリの水銀柱のように液面が下りてきてしまう。

53 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:25 ID:pAHeQtBy0
>>23
石油備蓄タンクのような落し蓋の完璧なものがあるとして
それを用いれば月面でもサイホンは働くんじゃ?

24 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:39:00 ID:y8M9YZUq0
よく知らんが
重力がなきゃ大気圧も生まれないんじゃないの?
地球の重力に大気が引っ張られるんだろ?

25 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:39:07 ID:2QeSwbOD0
用水から畑に水引く時、ホースを自分で吸って
口に入る直前で低い畑にホースの口を下ろすんだぜ

36 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:59 ID:Ggkbs94sP
>>25
生物扱う厨房のグリーストラップでやった事あるよ。


44 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:44:12 ID:9IjZuzdn0
>>25
ガソリンでやったことある

>>39
俺に意見をするなら48番目のメルセンヌ素数を書いてみろ
答え合わせしてやるから、それが正解なら言い分を聞いてやる

26 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:39:23 ID:/nOeHJ4S0
重力だけじゃないだろ。張力っつーか分子間力もじゃないの。

28 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:40:48 ID:1Ljkddp+0
コーヒーの話か

29 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:40:55 ID:sp6ckb1F0
ここまで砕蜂は俺の嫁なし

というわけで貰っていく

30 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:07 ID:9IjZuzdn0
大気が押すから重力が発生するのであって
結局、重力も大気圧も同じ概念

38 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:42:29 ID:PrL8p9bd0
>>30
密閉空間を気体で満たせば大気圧は生まれるでしょう。
宇宙船の中とかがそう。

81 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:51:40 ID:5Jf5deJSO
>>30
わろた

83 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:15 ID:uC7XvFml0
>>30

>大気が押すから重力が発生するのであって
>大気が押すから重力が発生するのであって
>大気が押すから重力が発生するのであって
>大気が押すから重力が発生するのであって
>大気が押すから重力が発生するのであって
>大気が押すから重力が発生するのであって


31 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:23 ID:Qw2FYTOm0
まだダジャレが無いんですが

78 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:52 ID:1ZQ9nzxf0
>>31
サイモンとかタイソンとかでネタを作ろうと考えたがあまりにもつまらないのでやめた

32 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:30 ID:Gge7GCqp0
大気圧が無いと機能しなくね?

33 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:30 ID:hUurE8z30
擬似的に密閉空間からポンプで空気抜いていって
大気の無い真空状態を作って実験すればわかるんじゃないか?
ほとんどは重力エネルギーだけど、一部は大気圧も入ってたりするのかも知れない

34 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:45 ID:GRSA8aNM0
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ

35 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:53 ID:72BM7C5x0
答えは重力。気づいたときにはもう遅い。

37 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:42:28 ID:mLIW0a0F0
正しくは重力と大気の両方が必要ということだろう

39 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:42:47 ID:fAoG5kJ40
半可通の人多すぎ。大気圧と重力は関係あるけれど、
そもそも大気圧とサイホンは関係ない。
だから大気圧の話はするな。

71 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:48:28 ID:fuKAEItd0
>>39
それじゃwikiの訂正頼む

ある液体があり、それを途中高い地点を越えて、目的地に運びたいとする。
この時、液体のある地点から目的地まで管を引き、何らかの作用によって
いったん液体を管の中に満たせば、それ以上のエネルギーを与えることなく、
液体は元あった地点から目的地まで移動し続ける。
サイフォンは、出発地点が目的地点より高い位置にあれば、液体の移動に
よって管の内部に真空を作りだし、それにより液体を吸い上げる。
途中、どれくらい高い地点を通ることができるかは、

大気圧と液体の比重と

による。最高地点においては、重力が液体を両方に引っ張ろうとし、それに
より真空が発生しようとする。 出発地点にある液体表面にかかる

大気圧は、液体中を伝わり、真空が作られるのを防ぐ。

管内部にある液体の重量と大気圧が等しくなると、真空が発生してしまい、
サイフォンの効果は生じない。 1気圧下において、水ならば最高約10mの高さ
を通るサイフォンを作ることができる。水銀の場合、おおよそ76cmのサイフォンが
作成可能である。

40 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:43:11 ID:EBqTPLEx0
飛行機のベルヌーイの定理は結局どうなんよ?
なんか、これも嘘くさいとかそういう旨を読んだこともあるんだが。

52 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:22 ID:9IjZuzdn0
>>40
飛行機は勢いをつけてるから飛べるだけ
たとえば翼が無くてもロケットは飛べる

88 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:06 ID:EBqTPLEx0
>>52
あー、解り易い。

41 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:43:12 ID:T2HKBSz4i
大気圧が無ければサイフォン使えないのに?

57 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:42 ID:C5NhGBtd0
>>41
真空だって使えるでしょ。

42 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:43:17 ID:R6ZEc7rP0
>>1
これ20年前くらいに水槽の水を交換していたばあちゃんに教えてもらったなあ。
小学生だった俺はばあちゃんの知恵に感心したもんだ。
ばあちゃん今は80過ぎてボケ気味だけど、今その名前と原理がようやくわかった。
ありがとう。

43 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:43:32 ID:JtJODKBV0
サイホンってお醤油チュルチュルのことだろ?
大気圧って説明なんかあるの?

はじめにシュポシュポして赤い所まで灯油を持ち上げるのは大気圧だけど

55 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:27 ID:Gge7GCqp0
>>43
持ち上げたあと、大気圧が無いとしゅぽしゅぽのところが真空になって灯油が流れなくなる。



68 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:56 ID:PrL8p9bd0
>>43
左の容器から右の容器に移す場合を考えてみよう。

重力だけを考えた場合、ホースの右半分にある灯油が右の容器に落ち
左半分にある灯油は左の容器に落ちていく。
そしてホースの中は真空になる。

ここに大気圧があるとどうなるかは、自分で考えてくれ。

72 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:19 ID:C5NhGBtd0
>>55
真空になる前に下ろせばちゃんと流れる。
だから大気圧はサイフォンの本質ではないわけだ。

93 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:54:10 ID:PrL8p9bd0
>>79

真空中でサイホンを試したと場合の思考実験してみた。>>68 を読んでくれ。

45 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:44:24 ID:rxq2m6W20
大気圧の元が重力ってか?
単純に重力だけで起きるなら真空中でも起きる現象になるけど
真空中で水が液体の状態維持できるかね

46 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:44:36 ID:ehdzvLv50
psi-phoneか。

47 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:44:55 ID:roFVjzQT0
大気圧が無かったら上にある液体が一瞬で(両側に分かれて)下方向に移動して終了じゃん?

54 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:26 ID:T2HKBSz4i
>>47
だよねぇ。
大気圧必要じゃん。

48 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:45:50 ID:uQIJ1sA90
サイフォンって灯油入れるあれか
大気圧なら灯油缶も、灯油ストーブのタンクも同じくらいの気圧で押されてるだろうから
やっぱ関係無いのか?

圧力に差が出るくらいならよっぽど高度に差がないとな

49 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:45:53 ID:zSdAMRNE0
明鏡国語辞典
サイホン
[siphon] [名]
①大気圧を利用し、液体をいったん液面よりも高所に上げてから低所に移すのに用いる曲がった管。
②コーヒーをわかすガラス製の器具。
◆「サイフォン」とも。

新明解国語辞典
サイホン
〔siphon = 管の意のギリシャ語に由来〕 大気の圧力を利用して、容器中の液体を自動的に吸い上げ、
容器の側壁を越えて外側の低い所に流し出すために用いる、曲がった管。
〔気体の圧力を利用する仕組みの炭酸水の瓶や、ガラス製のコーヒー沸かしをも指す〕 サイフォン。

広辞苑
サイフォン
①大気圧を利用して、液体をいったん高所に上げて低所に移すために使う曲管。
②水蒸気の圧力を利用するガラス製のコーヒー沸かし。

50 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:05 ID:15+pd2l20
>>32
だよね、>>1の言ってる事ぴんと来ない。
重力が無ければ大気圧も生じないけども、
大気圧が無ければサイフォンの原理は果たしえないので、
大気圧でいいと思う。

51 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:17 ID:dHrCcvJb0
え? あれって、ドクター中松の発明した「醤油ちゅるちゅる」が正式名称じゃないの?

56 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:38 ID:JtJODKBV0
おおお?
どういうことだ?
わからなくなったぞ

月で水銀でシュポシュポしてもまったく動かないよな
ってことは月で液体の移動させるにはバケツで運ばないといけないってことか?

58 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:42 ID:UKyg6E3/0
浴槽でホースの片方だけ下に出すと水が出るやつ?

59 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:46 ID:2feIvF7P0
コーヒー入れるサイフォンか?

60 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:46:58 ID:kYtyjo6J0

サイホン式水車発電装置構造図
http://image.astamuse.com/image/JP/2008/031/855/A/000002.png

61 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:01 ID:oHaaE8rZ0
コーヒーは関係あんの?

62 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:14 ID:9HmVwrT6P
重力と大気圧は、原因と結果の関係だから、細かいこというと重力の力なんだろうけど、作り方によっては上向きに進むこともあるから、重力ってより気圧の問題だと思うけどな。
そういうのは、サイホンとは呼ばないってことなのか?

63 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:13 ID:oN0Dnf+60
ホースの水が重力で落ちる
 ↓
ホースの中が真空になろうとする
 ↓
大気圧で水を押し上げる

64 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:20 ID:XYdqdQWZ0
おや?サイホーンのようすが…

65 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:37 ID:EH7ZB8uSP
ガーファンクルは?

66 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:54 ID:2QeSwbOD0
田んぼやってる爺ちゃんに聞いたら
息をいっぱい吸わないとできないから
空気が一番重要なんだって

67 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:56 ID:THRbP91C0
ドクター中松

69 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:48:15 ID:Downo/u90
サイホンとガーファンクル

73 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:28 ID:pwsT+EWf0
宇宙ステーションの中が無重力なのは、重力と遠心力がつり合ってるて、
定義もあったような気がする。

94 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:54:14 ID:Downo/u90
>>73
あれは正確には無重量

74 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:40 ID:2z1pxeJL0
んー、「サイホンの原理」としての説明には、大気圧はやっぱ間違いだな。
真空が発生するとかはまた別の話だな。

75 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:15 ID:5xWzN+qJ0
最初に気圧差を使って管に液体を導入することが多いからそういうことになったのかね

76 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:28 ID:Il8yzFLO0
品井沼!

77 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:38 ID:lS9fq3pS0
ポケモンかとおもた

80 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:51:32 ID:Q2ZAGG1K0
え、無重力下だと、原理的に気圧あっても使えないよね。

気圧と大気圧は違うって定義の話?

82 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:10 ID:Gge7GCqp0
役目が違うんだよ

大気圧 管を液体で満たす。
重力 落差で管の液体を流す。

両方必要なんだよ。

85 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:33 ID:RZuIXrel0


大学の物理の先生におかしいって指摘したら

単位もらえなかった

86 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:41 ID:xGLzaKYp0
  _、_     コーヒーはブラック
( ,_ノ` )     
     ζ
    [~]'E
     ~
  _、     砂糖はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )     
  [~]'E ズズ
   ~

  _、_     あんなもの・・・・
(  ◎E

  _、_     豚がなめるもんだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [~]'E

87 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:43 ID:09MJO00L0
A)サイホンの先の部分の液体が重力で落ちる
  ↓
B)流れた分の液体を補うために、液体が吸い込まれる

このB)のdriving forceが、「分子間力でひっぱられる」だけなら1の記事は正しいけど、
スライム状物質ならまだしも、水だったら「うしろから大気圧で押されている」要素も
必要な機がする。

89 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:09 ID:Ux/X6yyF0
大気圧とは別に重力でかかる水圧があるから、サイフォンの中は真空になら無いんじゃないか?
違うのかなあ?

90 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:12 ID:oMNqO4qu0
サイホンの語源はヒンドゥー教のサイホン神から
日本では仏教に取り込まれて七福神の一人になった

91 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:15 ID:OyNTmT7l0
>>サイホンの管内を液体が移動するのは「大気圧」の力によるものだと
>>さまざまな辞書で説明されているが、ヒューズ氏によると正しくは「重力」によるものだ。

そうだね 「移動する力」は重力だね
でも紐や鎖と違って流体の水を管内で「つなぎとめておく力」は圧力だろ

92 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:32 ID:2QeSwbOD0
灯油入れるシュポシュポのやつなら
最初のくみ上げに気圧の原理利用してるから
ごちゃまぜになっちまうな

95 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:54:26 ID:7fyy9P6V0
大気圧よりも重力よりも真空が一番正しいようだ

96 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:54:55 ID:y8M9YZUq0
「大気圧」というから紛らわしい
「気体の圧力」と表現すれば、これは重力が関係しない

98 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:55:03 ID:sfGit4Md0
ポールサイホン

99 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:55:05 ID:eY3L9iZ90
うーーーーーーーーーーー うーーーーーーーーーーー

100 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:55:15 ID:noSiy9D20
大気圧って言ってる奴。
空気はあるが重力の無い宇宙船の中で可能かどうか考えてみな。

テーマ : 海外ニュース
ジャンル : ニュース

プロフィール

animanime

Author:animanime

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード